MENU

ママでも趣味を持つべき3つの理由

当ページのリンクには広告が含まれています。

趣味、ありますか?

子どもがわたしの生きがいよ

こんなママはもしかしたら危険かも。

子どもを生きがいにしすぎると

  • 過干渉な親
  • 子どもが巣立った時に気力がなくなりうつに
  • 子どもをコントロールする親

になってしまう恐れがあります。

自分の趣味の時間をもって
子ども=自分の人生
にならないように気を付けましょうね。

ママでも趣味を持つ理由を解説しますので、ぜひ参考にしてください。

目次

趣味を持つべき理由3選

子どものことを考えない時間が作れる

趣味を楽しむ時間は、子どものことを考えなくてすみます。

生まれてから24時間365日、子どものことを考えて過ごしてました。
正直、しんどいですよね。

わたしは趣味を楽しむようになってから、自分の時間を大切にできるようになりました。
自分の時間とともに、自分自身も大切にできるように。

子どものことで頭がいっぱい
考えないようにしたい
という方は、趣味の時間がいい口実になりますよ。

子育て中のリフレッシュになる

趣味の時間はリフレッシュに最適です。

子育てでストレスがあるときは、ぜひ趣味の時間を楽しんでください。
驚くほどリフレッシュされて、余裕をもって子どもに接することができます。

自分の好きなことを好きなだけやる時間をぜひ作ってくださいね。

疲れているかどうかの目安になる

趣味の時間は、疲れているときの目安にも使えます。

趣味で何か楽しいことをしようとしたときに
気分が乗らなかったり、好きなことなのにできなかったりすることがあります。

そういうときは、気づかないうちにとても疲れているという証拠です。

趣味や楽しいことは、自分の心の疲労度をはかるバロメーター。
楽しめないと思ったら、すぐに休みましょう。

趣味があるママはこんなに輝く

「母親像」にとらわれなくなる

良くも悪くもそこら中にある「母親像」

  • 子どものことを一番に考えるべき
  • 自分のことは二の次にするべき
  • 子どもの幸せがママの幸せ

趣味があると「一人の人間である私」を大切にできるので
母親像にとらわれずにすみます。

理想の母親を目指している人もいますが
その裏でとらわれすぎて苦しくなっている人が多い印象です。

まずは自分と、自分の好きなことを大切にしましょうね。

子どもが巣立っても生きがいがある

子どもを生きがいにしすぎていると
子どもが巣立ってからやることがなくなり、ひどければうつ状態になる恐れも。

自分の人生は自分だけのものです。
子どもが巣立ってからも好きな趣味を見つけて、楽しんでくださいね。

子どもにもいい影響がある

自分の時間がなくいつも余裕がないとイライラするママ
趣味を楽しみ、自分のことを大切にしているママ

どちらが子どもにとっていい影響があると思いますか?

ママはいつも笑顔でいてほしいですよね。
そうするためにはまず自分を大切にする必要があります。

自分の好きなこととその時間を、ぜひ大切にしてくださいね。

まとめ:ママも自分の人生を楽しもう!

趣味を持つことでママは1人の人間として自分を大切にできます。

子どもができてママになったところで
1人の人間であることには変わり有りませんよね。

ぜひ楽しいことを見つけて、自分だけの時間と自分を
大切にしてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次