MENU

【早起き】朝4時に起きるには?習慣のための3つの神器

当ページのリンクには広告が含まれています。

4時起き生活ってなんだかすごい…
小説家の村上春樹さんも朝4時起き生活をしているなど、4時起きラーにはエリートが多いイメージ。

でも、朝4時起き生活って意外に簡単に続けることができるんです。
4時起き生活のために使っている3種の神器をご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

目次

4時起き生活のための3つの神器

アプリ「おこしてME」

おこしてMEは、確実に起きられる仕組みがある目覚ましアプリです。

おこしてMEのアラームが鳴ると、

  • 起き上がって
  • あらかじめ決められた写真を撮る

写真をとらないと、アラームが解除できない仕組みになっています。
起き上がって写真を撮るところまですると、もう起きるしかありませんよね。笑

写真はどんなものでもOKです。
事前に設定しておく必要があります。

なお、写真を撮る以外にも

  • 計算問題を解く
  • 決められた回数スマホを振る
  • 指定したQRコードを読み込む

などのミッションから自由に選択することができます。

おこしてME ( アラーム ) - Alarmy
おこしてME ( アラーム ) – Alarmy
開発元:Delight Room Co., Ltd.
無料
posted withアプリーチ

目覚まし時計

私が愛用している目覚まし時計は、振動で起こしてくれるものです。
枕の下に敷いて使います。

振動で起こしてくれる目覚まし時計の良いところは

  • 一緒に寝ている家族を起こさずにすむ
  • 自然に目覚めることができる

があります。

一方で、

  • 深く寝入っているときには気づきにくい
  • 置く場所によっては振動が大きくなり、家族に気づかれる

という難点もあります。

目覚ましアプリと併用して上手に活用しましょう。
私が愛用しているのは↓

アプリ「みんチャレ」

みんチャレは、5人一組のグループを作り共通の目的に合わせてみんなでチャレンジするアプリです。
早起きのほかにもダイエット、勉強、趣味などさまざまなジャンルからチームを選択できます。

私は「4時起き生活」というチームに入っており、みんなで励まし合いながら4時起き生活を続けています。

1人だと挫折しがちな習慣作りですが、仲間がいると続けやすいです。
ぜひ一度試してみてくださいね。

みんチャレ 勉強やダイエットなどの習慣化アプリ
みんチャレ 勉強やダイエットなどの習慣化アプリ
開発元:A10 Lab Inc.
無料
posted withアプリーチ

4時起き生活のメリット

自分の時間が増える

仕事、家事、育児…一日の中にはやることがたくさんあります。
自分の時間が欲しい!と思っている人はぜひ朝4時起き生活の習慣を手に入れましょう。

朝は誰にも邪魔されない、自分だけの時間が手に入ります。
誰もが寝ている中、1人活動をして自分の好きなことをしているなんて素晴らしいと思いませんか?

私は4時起き生活の中で、ブログを書いたり勉強をしたりして過ごしています。
朝は生産性が高いので、集中して取り組むことができましたよ。

健康的な習慣が手に入る

4時起き生活の習慣を手に入れることは、健康的な習慣を手に入れたも同然です。
朝4時に起きるためには、夜は遅くても22時には寝ておきたいところですね。

小さい子どもがいる家庭は、子どもの生活にリズムを合わせると簡単です。
寝かしつけと一緒に自分も寝てしまえばいいので、子どもが寝ないストレスからも解放されます。

また、肌のゴールデンタイムである22時から2時の間に睡眠をとることで、美肌を目指すと言われています。
健康的に過ごすことができて、お肌も綺麗になれるなら22時までに寝ておきたいものですね。

まとめ:4時起き生活は人生を変える?

4時起き生活を初めて1カ月ほどたちます。
はっきり言って人生は変わりました。

4時起き生活の習慣を手に入れただけではありません。
勉強やブログを書くなどの習慣も同時に手に入れたのです

普段忙しくて自分の時間を作れない人こそ、4時起き生活にチャレンジしてみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次